DIY壁パート2
別の壁です。こちらはバックパッキングなコーナーにしていこうかと。
川とカヌーが本業のように見えるのですが、その根本はバックパッキング。
僕が10代だった90年代に感じた、70年代〜80年代のアメリカのバックパッキング文化が全ての始まり。その精神が今も脈々と流れていますし、それを現代風にしたモノをツアーや仕事やライフスタイルで表現したいなと考えています。
それぞれのコーナーにその関連書籍も置いてます。
でも、DIYはまだまだ時間かかりそー。地道に。。。
「トリップ」ブログ
四国は剣山の麓、小さなガイド屋『Trip 四国の川の案内人』代表ブログ。
物心ついた頃からアウトドア。海辺の町で育ち今は山暮らし、仕事、遊び、運動と週に5日はフィールドへ。
ツアーのことから料理小道具、UL小物など。バックパッカー視点で日々の暮らしを綴ります。
水辺はツーリングカヤック、山は歩きと滑りをメインに活動しています。
別の壁です。こちらはバックパッキングなコーナーにしていこうかと。
川とカヌーが本業のように見えるのですが、その根本はバックパッキング。
僕が10代だった90年代に感じた、70年代〜80年代のアメリカのバックパッキング文化が全ての始まり。その精神が今も脈々と流れていますし、それを現代風にしたモノをツアーや仕事やライフスタイルで表現したいなと考えています。
それぞれのコーナーにその関連書籍も置いてます。
でも、DIYはまだまだ時間かかりそー。地道に。。。
「トリップ」ブログ
四国は剣山の麓、小さなガイド屋『Trip 四国の川の案内人』代表ブログ。 物心ついた頃からアウトドア。海辺の町で育ち今は山暮らし、仕事、遊び、運動と週に5日はフィールドへ。 ツアーのことから料理小道具、UL小物など。バックパッカー視点で日々の暮らしを綴ります。 水辺はツーリングカヤック、山は歩きと滑りをメインに活動しています。
0コメント