北アルプス 焼岳

中の湯温泉に車を停めさせてもらい焼岳へ。

樹林帯を抜け最後はアイゼンを付けて爆風の山頂→山頂直下からの巨大カールへドロップ→上高地に向け約1キロ続く天然ハーフパイプを満喫→上高地に下山→釜トンネルを歩いて中の湯温泉まで。

最高のコース取り&パウダー&コンディション、充実の山行となりました。

「トリップ」ブログ

四国は剣山の麓、小さなガイド屋『Trip 四国の川の案内人』代表ブログ。 物心ついた頃からアウトドア。海辺の町で育ち今は山暮らし、仕事、遊び、運動と週に5日はフィールドへ。 ツアーのことから料理小道具、UL小物など。バックパッカー視点で日々の暮らしを綴ります。 水辺はツーリングカヤック、山は歩きと滑りをメインに活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000