恒例の
お正月恒例、わたくしが思う最近のアウトドアトレンド。
2016年はどうだったかな、と思うと迷わず思いつくのがナイフや焚き火、ブッシュクラフト!テントなしスタイルやストーブなしスタイルなんかも。
今まであまり触れられなかった狩猟やナイフネタがどんどん出てきたように感じる年でした(天災の影響もあるのかな)
お洒落に見えるもの選び、な本流からこういう支流がちゃんと見える感がいい!
これから2017年は細分化と共にもっとこんな支流が見えてくるのだろう。
かなり原点回帰してきたな〜と言うのが2016年の一番の印象でした。
どちらにしても自然を知ること付き合うこと、そしてそこから社会を見たり状況を判断することが現代の「アウトドア」の意義だとトリップは考えておりますので、楽しいの中にそんなことも感じてもらえるツアーをしていきたいなと考えております。
と言う訳で。
去年は地元で昔からされている野鍛冶の師匠との出会いもあり、ナイフ作りイベントなんかもやってみました。今年もやりますよ!
なので、2016年ベストアイテムも「自分で作ったナイフや今までに買ったナイフ&包丁(改めて)」でした。
でも、昔に比べナイフを取り扱うお店やその種類が随分と減ってしまっているのが残念。
0コメント