初雪&初冠雪
前回の寒波では山陰の大山まで来た雪の便りはこちらには届かず。
今回はさすがに来るだろうと目を覚まし、外の温度計を見るとまだ暖かい。。。
用事があり9時には自宅に戻る必要があったので早めのスタート。
4時過ぎに剣山登山口に着くも雨&ガス。テンションだだ下がり。
5時頃には雨も止み少し偵察登山&雪を確認してすぐ下山。
暗くて写真もいまいち。。。
持ってた最軽量コッフェルセットで冷えた体を温めて帰宅となりましたとさ。
やはり久しぶりのキーンとした寒さいいですなと。
「トリップ」ブログ
四国は剣山の麓、小さなガイド屋『Trip 四国の川の案内人』代表ブログ。
物心ついた頃からアウトドア。海辺の町で育ち今は山暮らし、仕事、遊び、運動と週に5日はフィールドへ。
ツアーのことから料理小道具、UL小物など。バックパッカー視点で日々の暮らしを綴ります。
水辺はツーリングカヤック、山は歩きと滑りをメインに活動しています。
前回の寒波では山陰の大山まで来た雪の便りはこちらには届かず。
今回はさすがに来るだろうと目を覚まし、外の温度計を見るとまだ暖かい。。。
用事があり9時には自宅に戻る必要があったので早めのスタート。
4時過ぎに剣山登山口に着くも雨&ガス。テンションだだ下がり。
5時頃には雨も止み少し偵察登山&雪を確認してすぐ下山。
暗くて写真もいまいち。。。
持ってた最軽量コッフェルセットで冷えた体を温めて帰宅となりましたとさ。
やはり久しぶりのキーンとした寒さいいですなと。
「トリップ」ブログ
四国は剣山の麓、小さなガイド屋『Trip 四国の川の案内人』代表ブログ。 物心ついた頃からアウトドア。海辺の町で育ち今は山暮らし、仕事、遊び、運動と週に5日はフィールドへ。 ツアーのことから料理小道具、UL小物など。バックパッカー視点で日々の暮らしを綴ります。 水辺はツーリングカヤック、山は歩きと滑りをメインに活動しています。
0コメント